田舎暮らしの値段Ⅱ
2016年03月13日
徒然日誌(移住の準備のこと)
広い敷地の中に小さなフラットハウスを建て、晴耕雨読の日々を送る、それが私の夢だった。
続きを読む »
スポンサーサイト
田舎暮らしの値段Ⅰ
2016年03月12日
徒然日誌(移住の準備のこと)
都会から訪ねる人があれば、まず産直所にお連れするがいい。
続きを読む »
シニアの田園回帰に吹く逆風
2016年03月10日
徒然日誌(移住の準備のこと)
団塊の世代のふるさと回帰が、世にウェーブを引き起こすのではないか、とかつて叫ばれた。
続きを読む »
血縁
2011年03月21日
徒然日誌(移住の準備のこと)
大仙市の叔父一家が、雪融けの季節を待って、新居祝いに訪問してくれました。
続きを読む »
春浅く
2011年03月04日
徒然日誌(移住の準備のこと)
昨晩は、パーティの後片付けで、就寝が深夜になってしまいました。
続きを読む »
リンク
農園りすとらんて herberry
始めよう秋田暮らし!移住計画進行中
農業・農村を元気にし隊
地場・旬・自給
アートっと
管理画面
最新記事
雨の定休日 (04/04)
春が来ると (03/23)
田舎暮らしの値段Ⅱ (03/13)
田舎暮らしの値段Ⅰ (03/12)
シニアの田園回帰に吹く逆風 (03/10)
親父の値段 (03/07)
雁風呂 (03/04)
東京って、いい街だな (03/01)
ヤギのチーズと百花蜜 (02/25)
シェアビレッジの正体 (02/21)
テレビのない暮らし (02/19)
若者たちの田園回帰Ⅰ (02/15)
イワンファームのこと (02/12)
余裕のかけら (02/10)
真っ向勝負 (01/04)
カテゴリ
徒然日誌(余話)(421)
徒然日誌(起業・仕事のこと)(93)
徒然日誌(農園のこと)(59)
徒然日誌(住まいのこと)(33)
徒然日誌(里山のヒトのこと)(36)
ネコやイヌのこと(4)
ヤギのこと(86)
鶏のこと(4)
秋田の食材(4)
日本の食材(14)
世界の食材(5)
秋田・東北のうまいもの・店(8)
横浜・湘南・東京のうまいもの・店(12)
徒然日誌(移住の準備のこと)(165)
日曜の農塾生(14)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新コメント
:金萬(きんまん) (01/13)
匿名さん:金萬(きんまん) (01/13)
山本 智:田舎暮らしの値段Ⅱ (03/13)
永井 健:田舎暮らしの値段Ⅱ (03/13)
:真っ向勝負 (01/20)
北国:真っ向勝負 (01/20)
北国:やらなければいけないお化けのこと (10/08)
最新トラックバック
ロドリゲスインテリーン:托卵 (11/23)
月別アーカイブ
2016/04 (1)
2016/03 (7)
2016/02 (6)
2013/01 (1)
2012/09 (1)
2012/05 (3)
2012/04 (5)
2012/03 (4)
2012/02 (19)
2012/01 (20)
2011/12 (18)
2011/11 (13)
2011/10 (22)
2011/09 (23)
2011/08 (16)
2011/07 (3)
2011/06 (16)
2011/05 (26)
2011/04 (23)
2011/03 (27)
2011/02 (28)
2011/01 (29)
2010/12 (31)
2010/11 (29)
2010/10 (31)
2010/09 (31)
2010/08 (35)
2010/07 (29)
2010/06 (29)
2010/05 (31)
2010/04 (33)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (31)
2009/10 (28)
2009/09 (30)
2009/08 (32)
2009/07 (31)
2009/06 (34)
2009/05 (31)
2009/04 (30)
検索フォーム